肩こり、目の疲れ、ストレスで下痢
「肩こりがひどいです。
PC仕事が多いせいか、目が疲れます。
夕方になるとショボショボして、ピントが合いにくくなります。
ストレスが多いです。それでお腹にきます。
不安が強くなると下痢になって、喉がきゅーっと苦しくなります。
この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「漢方薬を飲んでいると、気持ちが安定して楽です。
喉が苦しくなるのは治りました。
でも不安になるとまだ下痢になります。
漢方薬を変方しました。」
1か月後、
「調子がいいです。漢方薬を変えて頂いたら、すごく良くなりました。
コロナの不安や仕事の不安で、お腹にくるかなぁと思う時もありますが、
以前とは違って、下痢にならずにすんでいます。
続けたいと思います。」
ストレスや緊張、不安などにより、体の不調を感じる方に、
体質改善の漢方薬が好評です。
漢方では、症状それぞれに対応した処方ではなく、
その症状が起こっている体全体のバランスの乱れを考慮した処方を検討しております。
それにより、体の他の部分の不調も改善される方が多いです。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 食品加工の仕事で、冷えて膀胱炎を繰り返す | トップページ | 左のモモの辺りがズキッと痛い、目が覚める »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- ご家族を亡くされて、動悸、食欲不振(2022.05.09)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 逆流性食道炎の薬が合わない(2022.04.10)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 半年前から帯状疱疹の痛み(2022.05.18)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 生理前のイライラ、シクシク悲しいに漢方(2022.05.07)
- 春になると不調、頭がぼーっとします(2022.05.03)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 80代男性の痰、ゼーゼーする(2022.05.19)
- 胸がつまって苦しい、眠れません(2022.05.15)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 非結核性抗酸菌症の痰、食欲不振(2022.03.31)
- 喘息、咳、鼻づまりの子供(2022.03.29)
「目の症状」カテゴリの記事
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 飛蚊症と自律神経失調症(2022.04.06)
- 目の奥が痛い、疲れています(2022.03.30)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 脂汗が出てめまい以来続くふらつき(2021.11.15)
コメント