何年も前からのしゃっくり、出ると3日以上続く
『しゃっくりが治らない』と受診される方がいらっしゃいます。
通常ですと、「いつの間にか止まっていた 治った。」
という場合が多いですが、
1週間以上続いている、中には何か月も何年も治らないと受診される事があります。
しゃっくりが長引いている原因は、様々ですので、
診察により、患者さんそれぞれのしゃっくりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
この患者さんの場合が、改善がみられるまでなかなか難しかった方です。
「何年も前からですが、しゃっくりが止まらないです。
1回出始めると、3日以上続きます。
寝ていても出るので、寝不足になって辛いです。
食事を摂ると少し落ち着きますが、
近くの病院で漢方薬を処方してもらっていますが、
治らないんです。
ずっと飲み続けていますが、治らないので、
これが治ったら、大々的に先生を紹介しますよ。」
それはありがたいですが、なかなか難しい印象です。
診察により、漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「しゃっくりは止まりません。
4、5日に1回のペースで、しゃっくりが始まるのも変わりません。
出始めると24時間続きます。
しゃっくりが出ない日が続くと、その分しゃっくりが出続ける日が続きます。」
漢方薬を変方しました。
2週間後、
「4日連続で、しゃっくりが出て苦しかったです。
物が飛び出るような激しさでした。
今日は、治まっていますが、また何日かすると始まると思います。」
漢方薬を変方しました。
「しゃっくりは、2日か3日連続に減りましたが、
まだ出ます。
4、5日止まっていると、2、3日で続けます。
食後に止まります。
半日で止まる日が出てきました。」
体質のとらえ方を大きく変えて、漢方薬を変方しました。
漢方の世界は奥が深いですので、改善が見られない場合は、
体質(証)のとらえ方を大きく変えてみる事も重要です。
3週間後、
「まだしゃっくりは出ますが、出る頻度が減って来ました。
出ても24時間くらい続くことが減っています。」
1か月後、
「しゃっくりが2週間に1回出るか、出ないくらいになりました。
出ても数時間で治まります。」
よかったです もう少しですね。
継続されて3カ月後、
「ほとんど出なくなりました。
あんなに何年も治らなかったのに、楽になりました。
せっかくよかったのに、またしゃっくりが始まると嫌なので、
もう少しだけ続けてもいいですか。」
よかったですね。
治りにくいしゃっくりで受診される方がいらっしゃいますが、
この方は難治でこちらも非常に頭をひねりました。
慢性化した期間が長い方ほど、体質が複雑になっている場合があり、
改善までに長期間を要する場合があります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 保温肌着で、肌が乾燥する方に | トップページ | 冷えて、足がしびれる、寒くて目が覚める »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- お腹のガスで苦しい、腹痛に漢方(2022.12.27)
- げっぷが気になる呑気症に漢方(2022.12.25)
コメント