胃が気持ち悪い、食べ物の消化が悪い感じが治りません
「胃の調子が悪いです。
食欲はありますが、胃が気持ち悪いです。
胃薬をいろいろと変えて頂いたのですが、治らなくて、
心療内科を奨められましたが、なんか違うような気がして、
漢方で治ればいいと思って受診しました。
それから、軟らかい便になる時が多いです。」
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間処方しました。
「とても良くなりました。
今までの苦しみがなんだったんだろうって思います。
便も普通の便に戻りました。」
漢方では、胃腸の症状に細やかに対応した処方になります。
胃腸の症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】
« 花粉の鼻水、くしゃみが始まりました | トップページ | 更年期の不安、ネガティブ思考なんです »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- お腹のガスで苦しい、腹痛に漢方(2022.12.27)
- げっぷが気になる呑気症に漢方(2022.12.25)
コメント