体がかゆい、頭の中までかゆい
「湿疹が3年くらい前から出ていて、かゆいです。
全身かゆくて、頭の中までかゆいです。
ステロイドを塗っていますが、かゆくてかゆくて
very strongのランクのステロイドを3年くらい塗り続てらっしゃるので、
急に中止されると、リバウンドが起こる場合が多いので、
漢方薬と併用されるようにお話しました。
3週間後、
「かゆみは強いですが、湿疹が出なくなりました。
ステロイドを塗っていても、湿疹が出ていましたが、
出なくなりました。
でも まだかゆいんです・・・。」
『使用されているステロイドのランクも強い方のものですから、
皮膚の強い炎症が残っています。
皮膚表面に湿疹が出なくなったように見えても、
皮膚の炎症が残っていますので、かゆみを感じていると思います。
焦らずに継続して下さい。』
継続されて1か月後、
「すごくよくなりました(^^)
かゆい時はありますが、すぐに楽になります。
1か月後、
「湿疹も出ないし、ステロイドも毎日塗らなくても大丈夫になりました。」
ステロイドのランクを弱いものに変えて、漢方薬と併用して頂きました。
1カ月後、
「本当によくなりました。
ステロイドは、我慢できない時だけで1週間に1回も塗っていません。
今日は漢方薬だけ下さい。」
継続されて、約6カ月くらいで、かゆみを感じることもなくなっているので、
漢方治療も中止となりました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 子供の鼻づまり、鼻を触って鼻血が出ます | トップページ | チョコレート嚢胞が小さくなりました »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 調理の仕事で手荒れに漢方(2025.06.06)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 春の養生と漢方(2025.03.25)
- 啓蟄(けいちつ)は皮膚炎も吹き出す⁉(2025.03.05)
- アトピーで背中がかゆいに漢方(2025.02.12)
- 冬の乾燥肌、年齢、体質に合わせた漢方(2025.01.07)
- 秋のアトピー肌対策の漢方(2024.11.12)
コメント