ステロイドを中止したら、アトピーが悪化しました
「アトピーです。ステロイドを塗っていましたが、
最近は塗っても良くならないので中止したら、
悪化して、いろいろやってみましたが、
どうにもならなくなっています。
ステロイド軟膏は、急に中止しますとリバウンドが起こる場合が多いです。
ステロイドにより、皮膚に抑え込まれていた炎症が、噴き出してきますので、
中止される場合は、ステロイドのランクを下げたり、
塗る回数を少しずつ減らしてゆく方が、リバウンドも最小限に抑えやすく、
ストレスが少ないと思います。
「ステロイドをやめてから、ここまで頑張ったので、
使いたくないです。」
とのことでしたので、
漢方薬を中心として、ステロイドを使わない治療を開始しました。
皮膚の状態や体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「少しよくなりました。
まだ痒いですが、ずっと楽になりました。」
皮膚の激しい炎症や赤みが、漢方薬の服用前よりも改善がみられました。
継続されて、3カ月後、
「かゆみはほとんど感じなくなっています。
お風呂上りや寝る時にかゆくなる日もありますが、
以前に比べたらずっと楽です。
あのう・・・この黒ずみとか痕は
治りませんか。」
皮膚の激しい炎症が改善されてくると、
皮膚の黒ずみ(色素沈着)や掻き壊しの痕が気になり始める方が多いです。
皮膚炎が改善されて、気持ちに余裕が出てくると、
美肌に意識が向く方が多いです。
ステロイドの長期連用や掻き壊しによる色素沈着は、
長期間を要する場合が多いですが、少しずつ改善される方が多いです。
皮膚の新陳代謝は、加齢とともに緩やかになりますので、
若さってうらやましいですね (;^_^A
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 起立性調節障害で、頭痛とめまい | トップページ | 排卵痛、生理痛と卵巣の腫れ »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 脂漏性湿疹でステロイドを止めたい(2022.12.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方(2023.03.02)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 赤ちゃんのアトピーに漢方(2023.02.13)
- 酒さがずっと治りませんに漢方(2022.09.30)
- 夜尿とアトピーに漢方(2022.09.24)
- 体の中から噴き出してくるようなアトピーが良くなった(2022.09.20)
- 今日の漢方研修は、乾燥肌(2022.08.31)
コメント