チョコレート嚢胞が小さくなりました
「チョコレート嚢胞があります。
手術をした方がよいと言われましたが、
できれば・・・受けたくないです。
手術を回避できればとお願いしたら、ホルモン剤を処方して頂きました。
合わなかったみたいで、手足の関節が痛くなって来たので、相談したら
中止になりました。
市販の漢方薬を飲んでみましたが、落ち込みは良くなりません。
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
3週間後、
「気分の変な落ち込みはなくなりました。
生理痛はまだありますが、楽になっています。」
服用されていると調子がよいと、継続されていました。
婦人科へは定期的に受診して頂くようにお話しました。
初診から約7カ月後、
「婦人科へ行ってきました。
卵巣の嚢腫が小さくなりました。
左が、8.6センチから 6.7センチに
右が 7.5センチから 3.5センチに
とても小さくなっていました。
婦人科の先生も驚かれたようです(^^)」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
卵巣嚢腫や子宮筋腫、子宮内膜症などの症状のご相談も多いです。
婦人科での定期的な検査の継続はお願いしております。
こちらでは、漢方の視点から、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた
個人差がありますが、継続して服用されているうちに、
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 体がかゆい、頭の中までかゆい | トップページ | 掌蹠膿疱症が悪化と改善の周期があります »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
コメント