1年前から舌が痛い
「1年以上前から舌が痛いです。
最初は、舌の先の方から始まって、全体に広がりました。
唇の際もヒリヒリします。
ごはんを食べている時と、寝てしまえば舌の痛みは感じません。」
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
亜鉛欠乏による場合も考えられるので、血液検査もしました。
亜鉛の数値は正常の範囲でした。
2週間後、
「午前中は舌の痛みが軽くなりましたが、
午後になると痛みがまた強くなります。
唇の際のヒリヒリもまだあります。」
若干の軽快を実感されたので、継続して3週間分処方しました。
3週間後、
「漢方薬を飲んでいると、舌の痛みをほとんど感じなくなりました。
そういえば、唇のヒリヒリも治っています。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者それぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 風邪は治ったのに、咳と痰で眠れない | トップページ | 三叉神経痛が辛い »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「味覚障害・舌痛症・口の症状」カテゴリの記事
- 口の乾き、ねばつきに漢方(2025.02.27)
- 唇や舌のしびれに漢方(2024.12.25)
- 口の中が乾いてねばつくに漢方(2024.10.23)
- コロナの味覚障害が治らないに漢方(2024.10.15)
- 産後からの口唇ヘルペスに漢方(2024.09.06)
コメント