雪が降ってから、坐骨神経痛が悪化
「いつもの漢方薬で坐骨神経痛は、しばらく調子が良かったのですが、
雪が降ってからだと思いますが、ギューッとつかまれるような痛みになりました。
じっとしていても、シクシク痛みます。
足が冷た過ぎて痛いです。
おばあちゃんが、「やめるってよく言いますが、私も今、そんな感じです。
※ やめる 新潟の方言です。病める?重いような不快な症状の時?に使われているように思います。
今年は、大雪になったりしているように、気温の低下が激しいように感じます。
手足の冷えや神経痛や関節痛の悪化、しもやけなどのご相談が多いです。
暖房の効いた部屋で過ごしたり、防寒対策をされていても、体の中に冷えが入ってきます。
冷えに対応した漢方薬などが効果的です。
診察により、以前の漢方薬とは別の漢方薬を処方しました。
お近くの方でしたので、1週間で様子をみて頂くことにしました。
1週間後、
「楽になりました。
坐骨のギューッとした痛みが良くなっています。
手足は冷たいですが、痛いほどの冷えはよくなっています。
続けて様子をみたいと思います。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 寒いところで仕事をしていて、鼻水が止まらない | トップページ | めまい、ふわふわして、耳がもあっと »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- リンパ浮腫の腕のむくみに漢方が効いていたんだ(2023.01.26)
- 寝て6時間後に首、肩の痛み、動悸で目が覚める方に漢方(2023.01.19)
- 頭の右半分が刺されているような頭痛に漢方(2023.01.18)
- 冬になると右脚が痛いに漢方(2023.01.12)
「冷え」カテゴリの記事
- 男性の自律神経失調症の症状に漢方(2023.01.25)
- 冷える、自分だけ寒い方に漢方(2023.01.16)
- 冷えてトイレが頻回、ストレスに漢方(2023.01.14)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 腰痛、手足が冷える男性に漢方(2022.12.26)
「しびれ」カテゴリの記事
- 冬になると右脚が痛いに漢方(2023.01.12)
- 首と腰の手術後のしびれに漢方(2022.12.20)
- 脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方(2022.12.07)
- 手根管症候群のしびれ・痛みに漢方(2022.11.26)
- 右手の薬指が曲げにくいに漢方(2022.11.17)
コメント