コロナのストレスで、脱毛
「2月頃に、円形脱毛に気づきました。
近くの皮膚科へ通院していましたが、
脱毛の範囲が広がって来ました。
10円玉くらいだったのが、500円玉くらいになりました。
脱毛に気づいた2月頃に、
生活環境の変化や強いストレスを感じる事がなかったかを伺いました。
コロナによる大学のリモート講義が長期化しているために、
下宿先を解約して自宅に戻って来られたのが2月とのことでした。
不安やストレスも考慮して、この方に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「まだよくわかりませんが、飲めました。」
脱毛部位の頭皮を診ましたら、しっかりと毛根が確認できました。
髪の毛は、1日で0.3~0.4ミリずつしか伸びませんので、
手で触った感じでは実感しにくい場合が多いです。
写真を撮って、確認して頂きまして、ご本人も納得されました。
その後、診察の度に脱毛部位の写真を見て頂いて、
順調に発毛していることを実感されました。
継続されて、約4カ月になりますが、
「髪を染めたんですけど、大丈夫でした。
脱けていた部分が、どんどん伸びて来て、
ツンツン目立って困るくらいになっています(^^)
よかったですね(笑)
私の場合は経年劣化ですから、漢方でも無理ですから(笑)(笑)(笑)
脱毛症の方に漢方治療を行っております。
ストレスや疲労の蓄積などが、
毛髪や体毛の維持に影響を及ぼす場合があります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 逆流性食道炎で、酸っぱいものが上がってきます | トップページ | 排卵日、生理の時に、腰回り、肛門が痛い »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 仕事中に汗が噴き出して、動悸がしますに漢方(2022.07.24)
- 息苦しくて、検査を受けても異常なしの方に漢方(2022.07.19)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
コメント