カテゴリー

« 潰瘍性大腸炎で、食べると血便 | トップページ | 頸椎ヘルニアでしびれ »

2020年12月28日 (月)

子供の鼻づまり、口呼吸

 季節を問わず慢性的な鼻づまりが続いているお子さんのお話です。

 お母様に付き添われて受診されました。

 「アレルギーで鼻がつまっています。

 口呼吸をしています。

 アレルギーのお薬を飲むと少しいいみたいですが、

口呼吸は治っていません。

どのお薬に変えても眠くなるみたいです。」A306_030

 診察により、お子さんの症状や体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。

 「漢方薬を飲ませて、すぐに鼻づまりが治ったと言っています。

 口呼吸は治りました。

 今までで一番調子がいいと言っています。

 続けてみたいと思います。」

【アレルギー性鼻炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、鼻炎症状に体質改善の漢方薬を処方しております。

 慢性鼻炎や花粉症など季節性の鼻炎にも対応しております。

 漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。

【子供の漢方】Img_8852

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外からの方の受診も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 潰瘍性大腸炎で、食べると血便 | トップページ | 頸椎ヘルニアでしびれ »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.子供の症状」カテゴリの記事

.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 潰瘍性大腸炎で、食べると血便 | トップページ | 頸椎ヘルニアでしびれ »