夜寝ると咳でヒューヒュー、苦しい
「風邪をひいて、咳が続いています。
夜になると咳だけでなくヒューヒューして、
咳や痰が長引いている方に漢方治療が好評です。
漢方では、咳や痰の状態やその方のその時の体力、体質などを考慮した処方になります。
例えば、比較的体力がある方、体力が低下している方でも処方が異なります。
診察により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
この方の体質に合わせた漢方薬を1週間分処方しました。
1週間後、
「夜の咳がすぐに出なくなって、良く眠れるようになりました。
昼間の咳もだいぶよくなりましたが、まだ出るので、もう少し下さい。」
咳や痰の状態が変化しましたので、漢方薬を変方しました。
咳も痰も出なくなったようで、その後は受診されていません。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
雨上がりに虹が出ていました^^
« 乾燥して、化粧水がしみて痛い | トップページ | 糖尿病性腎症ですが透析を避けたい »
「心と体」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- 副鼻腔が痛いに漢方(2023.05.23)
- げっぷが止まらない子に漢方(2023.05.08)
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 肺が針で刺されたようなチクチクに漢方(2023.03.20)
「風邪・インフルエンザ」カテゴリの記事
- 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方(2023.02.18)
- コロナ感染後の断続的なだるさ、痛みに漢方(2023.01.28)
- コロナ感染後に痰とだるさに漢方(2023.01.07)
- 喘息を繰り返している方に漢方(2022.12.17)
- 冷えてカゼを引きやすい方に漢方(2022.12.14)
コメント