光に敏感で、目が開けられなくなる
「明るい光に敏感で、まぶしくて目が開けられなくなります。
それから、つま先がビリビリします。
ツーンとした痛みがつま先に走ります。
朝起きた時に、膝と足首も痛みます。
更年期だからと、ホルモン補充を奨められましたが、
断りました。
漢方の方がいいと思って来ました。
症状が日によって変わるそうで、全体をとらえるのに症状について
お話を整理しながら伺いました。
更年期症状は、個人差によるものが大きく、
症状も多様です。
その違いに細やかに対応した漢方薬が効果的です。
漢方の問診票の記載事項や診察により、
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「つま先のツーンとした痛みが緩和した気がします。
膝や足首の痛みも少しいいようです。
でもね 先生、眠れないんです。
前回お話するのを忘れていましたが、寝つきが悪くて、
寝ても2時間とか3時間で目が覚めるんです。」
1か月後、
「だんだん眠れるようになっています。
途中で目が覚めますが、すぐに寝れるようになりました。
明るい光に反応して、目が開けられないこともなくなりました。
すごく疲れやすくて、栄養ドリンクを飲んでいたのですが、
それも必要なくなって、びっくりしています。
しばらく休んでいたのですが、趣味の運動を再開しました。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
女性に多い症状や女性特有の症状に細やかに対応した漢方薬が効果的です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 食事をして少しすると気を失います | トップページ | 思春期の食欲不振 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 急に両肩が上がらなくなったに漢方(2022.07.08)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- PMSとむくみで、足が痛くなる方に漢方(2022.07.14)
- 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方(2022.07.11)
- 生理前に情緒不安定、イライラに漢方(2022.06.30)
- 偏頭痛がひどくて、鎮痛剤が効きませんに漢方(2022.06.26)
「.更年期」カテゴリの記事
- 急に両肩が上がらなくなったに漢方(2022.07.08)
- 倦怠感、集中力がありませんに漢方(2022.07.07)
- デリケートゾーンの乾燥、かゆみに漢方(2022.06.22)
- 胸がつまって苦しい、眠れません(2022.05.15)
- イライラが強くて、夫に腹が立つ方に漢方(2022.04.17)
「不眠」カテゴリの記事
- 寝つきが悪いし、すぐに目が覚めますに漢方(2022.07.20)
- 夜勤後の熟睡感がありません(2022.04.29)
- 眠れない、朝からだるい(2022.03.11)
- のどが苦しい、体がふらつく(2022.03.01)
コメント