口内炎がずっと治りません
「口内炎を繰り返しています。
1カ月以上続いています。
治っても、別のところにできます。
舌にもできています。
漢方では、口内炎や舌炎の状態や体質に細やかに対応した治療となります。
この方の場合は、舌と唇の裏側に非常に激しいものができていましたので、
炎症を鎮める漢方薬を1週間分処方しまして、
1週間後に再度受診して頂きました。
「楽になりました。
かなり小さくなって、痛みがとても楽になっています。
口内炎、舌炎の激しい炎症が引きましたが、
再発を繰り返して、治りにくい状態なので、
免疫力を高める漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「良くなりました ^^
あれからできていません。
でも心配なので、もう少し続けたいです。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 鼻がつまって、寝つきが悪い | トップページ | 高齢者の便秘と圧迫骨折の痛み »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「味覚障害・舌痛症・口の症状」カテゴリの記事
- 唾液の量が少なく、舌がヒリヒリに漢方(2023.11.21)
- 若い女性のドライマウスに漢方(2023.09.04)
- 舌のしびれに漢方(2023.06.24)
- 舌痛、上あごの痛みに漢方(2023.06.15)
- 口角炎が治らないに漢方(2023.05.14)
コメント