カテゴリー

« 思春期の食欲不振 | トップページ | 鼻がつまって、寝つきが悪い »

2020年12月 8日 (火)

仕事復帰をしてから腹痛と便秘が続く

 「便秘でお腹が痛くなります。

 産休で復職してから始まったような気がします。

 お腹が張って苦しいし、便秘が続いています。

 それで、週末になると下痢になります。」Img_8621

 この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。

 3週間後、

 「調子がいいです。

 お腹の張りが取れました。

 普通に便が出るようになりましたし、

お腹が痛くなることもなくなりました。174

 毎年この季節になると、足が冷たくなって

ひざ掛けをしても冷えて辛いのですが、

漢方薬を飲んでいるためか、手足がぽかぽかして

仕事もしやすいです。」

【過敏性大腸症候群に漢方】

 冷え性の方には辛い季節になりました。

 お腹にカイロを貼っている方、

靴下を重ね履きしている方、

厚着をしている方など様々ですが、

冷えを感じる部分や体質に合わせた漢方薬が効果的です。

【冷え性に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外からの方の受診も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 思春期の食欲不振 | トップページ | 鼻がつまって、寝つきが悪い »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.胃腸症状」カテゴリの記事

冷え」カテゴリの記事

.便秘改善」カテゴリの記事

.腹痛」カテゴリの記事

産後の症状」カテゴリの記事

.下痢・軟便」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 思春期の食欲不振 | トップページ | 鼻がつまって、寝つきが悪い »