大会の緊張でパニックになります
「ダンス教室に通っています。
大会前にパニックになってから、調子が悪いです。
めまいがしたり、過呼吸を起こしたりして
練習ができなくなっています。
本人は続けたいようですが、またなるんじゃないかって
親御さんに付き添われて受診されました。
『頭がくらくらして、胸が苦しくなって、手が震えて・・・。』
真面目なお子さんに多い症状です。
漢方には、緊張やストレスに対応した多くの処方があります。
赤ちゃんの夜泣きや疳の虫から、小児の方のイライラや落ち込み
思春期の繊細さ、社会人の方のストレス、ご高齢の方の気分の浮き沈みなど
年齢や環境などに細やかに対応した処方が豊富にあります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
このお子さんに合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「少し楽になったようです。
漢方薬を頑張って飲んでいます。」
1カ月後、
『元気になりました!!』
ダンスの練習を再開したそうですが、楽しんで踊れているそうです。
同じ漢方薬を処方しましたが、飲んでいて安心なら続けれたよいですし、
自信を取り戻して、飲まなくてよいと思ったら中止でよいとお話しました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 帯状疱疹が治ってもチクチク痛痒い | トップページ | 片頭痛がひどくて、何を飲んでも効きません »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 受験のストレスで泣く、騒ぐに漢方(2022.12.12)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 寝て6時間後に首、肩の痛み、動悸で目が覚める方に漢方(2023.01.19)
- 冷えてトイレが頻回、ストレスに漢方(2023.01.14)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 緊張で汗が出る方に漢方(2023.01.11)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 受験のストレスで泣く、騒ぐに漢方(2022.12.12)
- お腹のガスが止まらない高校生に漢方(2022.12.06)
コメント