半年前から全身に湿疹が出てかゆいです
「半年前に全身に湿疹が出ました。
特に脇の下と陰部のかゆみが強いです。
ステロイドを塗ると、すぐに良くなるのですが、
また何日かすると、出てきてかゆくてたまらなくなります。
治りにくい皮膚炎で、ステロイドを中止したい方の受診が多いです。
ステロイドやタクロリムス軟膏を急に中止されますと、
リバウンドによる噴き出しが起こる場合が多いので、
漢方治療と併用しながら少しずつ、ゆっくりと
ステロイドやタクロリムスを減らしてゆくことをお奨めしております。
この方は、強めのステロイドとタクロリムス軟膏を塗っていられましたので、
漢方治療と併用しながら、皮膚炎の状態を診ながら
軟膏の使用回数を減らして、続いてステロイド軟膏のランクを下げて
道のりは簡単ではなく、夏は汗によるかゆみが激しくなり
浸出液が増えると漢方薬を変方して対応しました。
浸出液がほとんど出なくなったところで、漢方薬を変方しました。
しばらく皮膚の状態が安定していましたが、仕事がかなり忙しかったそうで、
疲労とストレスの蓄積で、掻き壊しが激しくなったので、
漢方薬を変方しました。
現在、皮膚のかゆみもほとんどなくなり、ステロイドもタクロリムス軟膏も
ほとんど塗らなくても悪化しなくなっています。
季節変化や体調の変化に合わせて漢方薬を変方することで、対応しております。
女性のナプキン、おりものなどによるかぶれ、
ご高齢の方のオムツなどによる皮膚炎などにも対応しております。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 漢方薬を生きる希望に | トップページ | ずっと気分が沈んで、体がだるい »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 手荒れが治りません。乾燥が強い(2021.01.19)
- 漢方薬は、漢方に詳しい医師や薬剤師に(2021.01.13)
- 首にできた小さいイボを治したい(2020.12.23)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 顔の湿疹が治らなくて、絶望していました(2020.11.16)
- アトピーの脱ステロイドから脱軟膏まで(2021.01.03)
- 半年前から全身に湿疹が出てかゆいです(2020.11.08)
- 季節の変わり目は、漢方薬も変方した方がいい?(2020.10.31)
- 子供のアトピーと手荒れがひどいです。(2020.10.21)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 自律神経が悪いのかなぁと(高齢者の不調)(2021.01.08)
- 後鼻漏と喘息が治った(2020.12.20)
- 半年前から全身に湿疹が出てかゆいです(2020.11.08)
- 尿の出が悪い(2020.11.05)
- 夜尿が治りません(2020.10.16)
コメント