陰部のヒリヒリが治らない
「陰部がヒリヒリします。
袋がかゆいというよりも、痛痒いんですよ・・・。
塗り薬を何年も塗っていますが、治らないのです。
80代の男性です。
男性の陰部は蒸れやすく、かゆみや湿疹に悩む方が多いようです。
この方の場合は、陰部に炎症は認められませんでしたので、考えました。
ご高齢の方は、加齢により病態が複雑になっている場合が多いので、
東洋医学的に多方面でのとらえ方をする必要があります。
2週間後、
「全然変わりません。
うーーん
そこでまたお話を伺って、再検討です。
漢方診療は、患者さんからお話をよく伺うことが重要となります。
考えて、考えて、変方しました。
2週間後、
「少しいいみたいです。
まだヒリヒリしますが、漢方を飲む前の痛痒いよりは良くなっています。」
継続されて3カ月後くらいには、ヒリヒリを感じなくなりました。
陰部湿疹でのご相談も多いですが、漢方治療では、
皮膚表面の炎症だけではなく、体の中から皮膚を整える治療となります。
診察により、体質や年齢、症状が出る時の状態などを細かく伺う事で、
女性のデリケートゾーンのかゆみや湿疹も対応しております。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 痛風で足首が痛くて、歩くのが大変 | トップページ | 膝から下がむくんで痛い »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 顔の赤み、酒さが治らないと言われました( ノД`)シクシク…(2021.04.19)
- マスクで唇がただれました(2021.04.18)
- 体のかゆみが2カ月くらい治りません。(2021.04.14)
- じんましんが出て、体がお餅のように膨れます(2021.03.16)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- ご家族を亡くしてから、眠れない(2021.04.10)
- 1、2時間に1回のトイレで、眠れません(2021.04.04)
- 中学生の夜尿(2021.03.08)
- 食品加工の仕事で、冷えて膀胱炎を繰り返す(2021.03.02)
- デリケートゾーンがゴワゴワして気持ち悪い(2021.02.13)
コメント