42歳で妊娠できました(^^)/
「妊娠しました。
4週と〇〇日です。
何度移植してもうまくいかなかったのですが、友達から
先生のところに行けば妊娠するから諦めないでって言われて、
続けてよかったです。」
この方は、2月から漢方治療を開始されました。
体質、基礎体温、生理周期などを考慮して、
婦人科での体外受精のタイミングに合わせて漢方薬を
変方して対応しました。
最初は、子宮内膜が薄かったり、採卵に至らなかったりと
なかなか移植にこぎつけない状態が続いていましたが、
9月末ころに移植となりました。
生理が通常通り起こっていても、
40歳を越えた方の妊娠率は下がります。
加齢により、男女ともに生殖機能の低下がみられますので、
早めの対応をお奨め致します。
婦人科での人工授精や体外受精と並行して
漢方治療を受けられている方が多いです。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
◆卵子の発育が良くない
◆子宮内膜が厚くならない
◆多嚢胞性卵巣で、排卵が起こりにくい
◆卵割が進まない
など、多様なトラブルでのご相談を受け付けております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« にきびが全然良くなっていません | トップページ | 小さいイボを治したい »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「不妊症」カテゴリの記事
- 経血量が少なすぎて心配(2021.04.12)
- 体外受精を受けていますが、卵子の質が悪い(2021.02.15)
- 多嚢胞性卵巣で、薬を飲んでも生理がなかなか来ない(2021.02.09)
- 妊娠のご報告を頂きました!(^^)!(2020.11.13)
- 42歳で妊娠できました(^^)/(2020.10.26)
コメント