食物アレルギーで、唇が腫れる
「食物アレルギーで、唇が腫れます。
小麦や卵などに高い数値が出ています。
小麦や麦でアナフィラキシーショックを起こした事があるので、
食べさせないようにしています。
それ以外のものでも、唇が腫れる時が多くて、困っています。
このお子さんの体質に合わせた漢方薬を処方しました。
3週間後、
「とてもよく漢方が効いているのだと思います。
唇が腫れなくなっています。
小麦や卵などが入っているものは避けていますが、それ以外のものは、唇が腫れなくなっているので、
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、新潟県外からの方の受診も多いです。
« 男性不妊を改善してパパになりました | トップページ | 膀胱炎が治りません »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「育児」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
「味覚障害・舌痛症・口の症状」カテゴリの記事
- 舌痛症で、上あごも痛い(2022.01.11)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 味覚障害、舌がしびれるに漢方(2021.11.23)
- がん手術後の顔のしびれ(2021.10.18)
- くちびるが、ジーンとしびれます(2021.09.25)
コメント