生理不順ですが、ピルが合わない
生理不順に、ホルモンバランスを整える漢方治療が好評です。
婦人科での治療が中心となりますが、ピルが合わない、飲みたくない方が、
漢方治療を希望されています。
ある患者さんのお話です。30代女性です。
「ピルを飲まないと生理が来ません。
婦人科では、特に異常がないと言われていますが、生理が止まっています。
以前は、ピルで生理を起こしていましたが、飲むと具合が悪くなるのでやめました。
生理は7カ月来ていません。
でもピルは飲みたくないので、漢方薬でお願いします。」
この方の体質に合わせた漢方薬を処方して、約3カ月後くらいに
「なんとなく生理っぽい出血がありました。」
継続服用されて、毎月生理が来るようになっています。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、新潟県外からの方の受診も多いです。
« 交通事故の後遺症が、最近悪化 | トップページ | 昨日、妊娠のご報告を頂きました »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 生理前の怒りの爆発が抑えられない(2021.01.25)
- 生理前後の片頭痛、目の奥が痛い(2021.01.18)
- 漢方薬は、漢方に詳しい医師や薬剤師に(2021.01.13)
- 生理10日前からイライラ、涙が流れる(2020.12.26)
コメント