ガーデニングで蚊に刺された!!
こんにちは^^
ブログ担当です。
蚊よけのネットがついた帽子を被って、腕や脚には虫よけスプレーをして夢中になっていました。
顔の辺りにプーン、プーンと蚊の羽音を聞きながら、楽しく新しい苗の植え付けなどしておりました。
なんだかチクチクするなあ・・・と思いながら、一通り植え終えたので、家に入りました。
腕にびっしりと、蚊に刺されたボコボコの腫れが広がっているのに気づきました。
グロテスクなので、写真はアップしません。おばちゃんの虫刺されの写真は、美しいものではありませんので(^^;
市販の虫刺されの薬を塗っていたら、スエットや下着の部分まで刺されて、いるではありませんか!!
「お前これ、薬飲んだ方がいいよ。」と言いながら、腰やお尻に薬を塗ってくれている院長が言いました。
そっか、アナフィラキシーショックもあり得るか・・・。蚊でもこれだけ刺されたら、甘くみてはいけないか・・・。
抗生物質やら抗ヒスタミン薬を飲んで、それから忘れてはいけない漢方薬の出番です。
虫刺されによる腫れやかゆみ、解毒なんかも考えると、漢方薬の併用が理想的とブログ担当は思います。
市販の虫刺されのアレ、良く効きますね。独特の匂いがありますが、アレが一番いいような気がします。
それと諸々の薬、漢方薬の効果で、掻く事もなく、数時間後にはほとんど腫れは引きました。
元々、蚊で腫れあがる体質ではないので、治りが早いのかもしれませんが。
かゆい、かゆいで掻き壊してしまったら、結節性痒疹に移行してしまったかもしれません。
結節性痒疹で、受診されている方も多く、体質に合わせた漢方薬を熟考して処方しておりますが、掻き壊しによる皮膚の肥厚(厚く硬くなって、盛り上がった皮膚)が改善されるまでには、長期間を必要とされている方が多く、かゆみの改善も考慮して、患者さんと私達の努力の連続の日々です。
漢方薬を含め、お薬の存在に感謝、感謝・・・。
SNSで友人に写真付きで報告したら、「若いから血を吸われるんじゃない?」と言われ、ご満悦 (^^♪
あ、私達同級生じゃない!!
« 夏バテにはどんな漢方薬がいいですか | トップページ | ご高齢の方のめまい、ふわふわ »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
コメント