« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
温かい日が増えて来ましたので、「水いぼ」のご相談が多くなりました。
春は、芽吹きの季節ですが、皮膚炎も噴き出しやすい季節です。
冬の間は少し落ち着いていた皮膚炎が、激しくなったり、かゆみが強くなったと受診される方が増えています。
お子さん自身の免疫力が上がると、自然に治りますが、数が増えて来ると、気にされる親御さんが多いです。
ピンセットなどで取ったり、お薬を塗ったりと、痛い治療を嫌がるお子さんが多いようです。
漢方では、体の中から皮膚を整えることで、水いぼの改善を考えます。
「ヨクイニン」が一般的に知られていますが、治りにくいというご相談も多く聞かれます。
水戸部クリニックでは、お子さん一人ひとりの体質も考慮した処方を検討しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
~*~*~*~
「体中に、大量の水いぼです。
自然に治りますからって、お薬も出なかったのですが、かゆがっていますし、どんどん増えて来ました。」
お子さんの体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「水いぼ 小さくなりました~♪
診て下さい。こんなにほら よかったです^^
もう少し飲ませたいです。」
「お腹が張って苦しいです。
おならが多くて、困っています。
1日中寝ていてもおならが出ます。
便秘の日もありますし、そうでない日もありますが、
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「とても調子がいいです。
お薬を頂いて飲んでから5,6時間くらいから楽になって来ました。
今まで何をやってもダメでしたが、とてもよいです。
便秘もほとんどしなくなりました。
こんなにすぐによくなるなんて、驚いています。
続けて飲みたいのですが、よろしいでしょうか。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さん一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
必要に応じて、一般的な西洋薬との併用も行っております。
「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」
「眠れません。布団に入ってもほとんど寝てません。
昼間もボーっとしますが、眠れません。
いろいろなお薬も飲んでみましたが、眠れません。
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
通常の場合ですと、2、3週間服用して頂いて、改善傾向がみられるか様子をみて頂いております。
それにより改善を実感されない場合は、処方を再検討する場合が多いです。
3週間後、
「変わりません。
ぜんぜん眠れません。」
漢方薬を変方しました。
3週間後、
「ぐっすり眠れるようになりました。
〇〇番いいですね。
なくなりそうになったので、来ました。
あれはないと困ります。
また眠れなくなっちゃう・・・。」
~*~*~
水戸部クリニックでは、不眠の原因や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
「後鼻漏で夜中に目が覚めます。
それから眠れなくなります。
痰が喉の奥に張り付いて気持ち悪い時と、
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「後鼻漏がすっかりなくなりました。
時々あるかな?という時がないわけではないですが、
胃が気持ち悪くなることはなくなりました。
こんなによくなると思っていなかったので、びっくりしています。」
後鼻漏に保険適用の漢方治療を行っております。
後鼻漏に悩む方のご相談が多いですが、後鼻漏の症状は一人ひとり異なりますので、診察により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
この方の場合は、早い改善を実感されましたが、個人差によるものが大きいです。
多くの場合は、2、3週間で改善を実感されない場合は、漢方薬を変方したりすることで、経過をみております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
必要に応じて、一般的な西洋薬と漢方薬の併用も行っております。