流産を繰り返していましたが、妊娠、出産しました^^
不妊に悩む方に、ホルモンバランスを整える漢方治療が好評です。
生理周期や生理前の症状や体質などに合わせた漢方薬の服用により、妊娠しやすい体質に整うように、漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
~*~
ある患者さんのお話です。
「流産を繰り返しています。
妊娠したのですが、途中で発育が止まってしまって・・・、今、婦人科の帰りに寄りました。
年齢も年齢なので、早く次に気持ちを向けたいと思います。」
この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
しばらく継続されて妊娠され、無事出産されました。
その後、二人目もご希望でしたので、婦人科と漢方治療と併用されまして、二人目のお子さんも妊娠、出産されました。
数年ぶりに、他の症状で受診されました。かわいいお子さんと一緒に来院されました。
「あれだけ不妊に悩んでいたのに、二人も授かるなんて、夢のようですね。
今日は、生理前のイライラとだるさなど、いろいろありまして・・・。
ちょっとした事で、上の子を怒ってしまったりします。
それから・・・。」
この方のように、出産のご報告も兼ねて受診される方が多く、こちらも幸せな気分になります。
育児の忙しさやお子さんを思うことによる、不安や心配で、ドキドキしたり、眠りが浅くなっていたりしていて、心身共に疲れているお母様が多いです。
心と体の疲れに体にやさしい漢方薬が好評です。
産後からの体調不良に対応した漢方薬も効果的です。
不妊に関しての漢方薬選びは、漢方に詳しい医師や薬剤師に
不妊で漢方治療を希望される方は多く、ネットなどによる情報もたくさん見られますが、生理周期や排卵の状態、体質、年齢などにより、ご自身に合う漢方薬を選択されるのは、難しいと思います。
漢方に詳しい医師や薬剤師にご相談されることをお奨め致します。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
« 掌蹠膿疱症と掌蹠膿疱症性関節炎に漢方 | トップページ | しもやけに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「育児」カテゴリの記事
- 子供が心配になって不安に漢方(2023.03.22)
- 学校で緊張すると体が震える子に漢方(2023.03.10)
- 子供の鼻づまりから中耳炎に漢方(2023.03.01)
- 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方(2023.02.18)
- 赤ちゃんのアトピーに漢方(2023.02.13)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「不妊症」カテゴリの記事
- 妊娠判定、陽性出ましたのご報告(2023.03.14)
- すぐに妊娠できてびっくりです!!(2023.02.23)
- 産後不調・めまい・体がチクチクに漢方(2023.02.12)
- 男性不妊からパパになれた漢方(2023.01.17)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 子供が心配になって不安に漢方(2023.03.22)
- 動悸・息切れ・胸のつかえに漢方(2023.03.12)
- 学校で緊張すると体が震える子に漢方(2023.03.10)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 緊張するとお腹がゴロゴロに漢方(2023.02.19)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 子供が心配になって不安に漢方(2023.03.22)
- 産後不調・めまい・体がチクチクに漢方(2023.02.12)
- 産後に帯状疱疹になった!!(2022.12.28)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 産後の不安と疲れに漢方(出産のご報告と共に)(2022.12.01)
コメント