股関節手術後の痛み
「3年前に股関節の手術を受けました。
しばらく調子がよかったのですが、涼しくなってから、チクチクと痛むようになりました。
整形外科へ受診しましたが、レントゲンも異常がないと言われました。
それから夜のトイレの回数が多くて・・・それからこんな症状も・・・」
ハキハキとした元気のいいご高齢の女性の方です。
この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
「先生、2週間飲んだら、ピタッと痛みが消えました。
びっくりしました。
トイレに起きますが、起きる回数が減りました。」
継続されているうちに、寝つきもよくなったそうです。
手術後、数年以上経過してから痛みを感じるようになる方がいらっしゃいます。
手術は成功していて、しばらく快適に過ごしていて、数年以上経過したころから、痛みやしびれを感じるようになったという方が、漢方治療を希望されます。
漢方では、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた処方となります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、体全体のバランスの乱れを整える漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
« 排卵日ころから不正出血になり、大量の経血が続きます | トップページ | アトピーでステロイドを塗るのがストレス »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- コロナ感染後の断続的なだるさ、痛みに漢方(2023.01.28)
- リンパ浮腫の腕のむくみに漢方が効いていたんだ(2023.01.26)
「しびれ」カテゴリの記事
- 冬になると右脚が痛いに漢方(2023.01.12)
- 首と腰の手術後のしびれに漢方(2022.12.20)
- 脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方(2022.12.07)
« 排卵日ころから不正出血になり、大量の経血が続きます | トップページ | アトピーでステロイドを塗るのがストレス »
コメント