動悸がして息苦しい
「急に動悸がして息が苦しくなります。
心電図も取ってもらいましたが、異常はありませんでした。
夜不安になって、飛び起きたりします。
安定剤を飲んでいますが、効いている感じがしませんし、飲み続けるのが不安なので、漢方薬で落ち着けたらと思って来ました。」
「漢方薬を飲んでいると、とても調子がよかったです。
漢方薬がなくなってしまったのですが、用事があって来れなくて、2日飲まなかったら、ドキドキしてきて不安になって、また息苦しい感じになったので、慌てて来ました。」
動悸や息切れなどの症状が、不安や緊張などが原因となっている場合があります。そのような場合は、気の巡りを整える漢方薬などが効果的です。
漢方薬は、症状に対して処方が決定するのではなく、その方のその時の心や体の状態(証)に合わせた処方になります。
漢方薬に詳しい医師や薬剤師にご相談されることをお勧めします。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
「西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした医療を行っておりますので、その方の症状に合わせたお薬を処方しております。
« 生理前になるとイライラして、夫にあたる | トップページ | 排卵日ころから不正出血になり、大量の経血が続きます »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 動悸がして息苦しくなるに漢方(2023.11.23)
- 寝る時に体がビクッとして眠れないに漢方(2023.11.22)
- 大切な方を亡くされて体調不良に漢方(2023.11.19)
- 2人目の妊娠も考えて漢方薬を(2023.11.17)
- イライラを抑えるために過食に漢方(2023.11.09)
« 生理前になるとイライラして、夫にあたる | トップページ | 排卵日ころから不正出血になり、大量の経血が続きます »
コメント