ドライマウス、口腔内粘膜の乾燥に漢方
「口の中が乾いています。口の中が乾いていて、くっついて痛いです。
くっついた部分が、離れる時に、血が出ることもあります。
しゃべりにくいですし、ごはんを食べる時も、食べにくい感じがします。
口の中の粘膜が乾燥して、張り付く、舌も乾く、ドライマウスの症状に漢方薬で改善された方のお話です。
ドライマウスやドライアイなどの乾燥は、シェーグレン症候群などの症状に多いですが、唾液の分泌量は正常で、シェーグレン症候群などとは別の原因を考えました。
この方の体質にあわせた漢方薬を2週間処方しました。
「口の中の乾きは、全くなくなりました。
びっくしりしました。漢方薬って、長く飲まないと効かないと思っていましたが、こんなに早くよくなると思っていませんでした。」
その後、時々舌が、ピリッとする時があるそうですが、漢方薬を服用されていると、口の中全体の乾燥を感じる事がなく、食事の時も気にならないと継続されています。
水戸部クリニックでは、口の中の乾燥、舌の乾燥など、ドライマウスの改善に、漢方治療を行っております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
はっきりとした原因がわからない方、シェーグレン症候群によるドライマウスの方など、様々ですが、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの漢方薬を処方しております。
水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診療を行っております。
必要に応じて、西洋薬と漢方薬の併用やどちらか単独での処方を致します。
« 夏休み 子供の暴言にイライラ | トップページ | 日光性皮膚炎に漢方^^ »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「味覚障害・舌痛症・口の症状」カテゴリの記事
- 口の乾き、ねばつきに漢方(2025.02.27)
- 唇や舌のしびれに漢方(2024.12.25)
- 口の中が乾いてねばつくに漢方(2024.10.23)
- コロナの味覚障害が治らないに漢方(2024.10.15)
- 産後からの口唇ヘルペスに漢方(2024.09.06)
「介護」カテゴリの記事
- 認知症の方の夜中に叫ぶ症状に漢方⁉(2025.05.23)
- 冷えて冷えてつらい方に漢方(2025.05.05)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 仕事と介護で心身ともに限界に漢方(2025.03.26)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
コメント