円形脱毛症に漢方
「脱毛に気づいたのが、2カ月前です。
それから、何か所もできています。
近くの病院で治療を受けていますが、髪が抜け続けている感じしかしないので、漢方でお願いします。」
頭皮を診ましたら、脱毛した部分の発毛がみられました。
脱毛症で受診される方は多いですが、漢方薬を服用されていてもすぐに脱毛が止まらない場合もあります。
束になって抜けていると、心が折れそうになるという方も多いですが、毛根がしっかりとしてくるまでは抜ける可能性があるので、焦らないようにとお話しております。
脱毛が続いていても、新しい毛髪が生えていれば毛根の機能が維持されているので、改善される方が多いです。
この患者さんは、最初は、脱毛が減った実感はなかったようですが、漢方薬を継続されて、1カ月後くらいから、過剰な脱毛がなくなり、新しく生える髪が抜けずに、維持できるようになりましたので、数カ月で、気にならなくなりました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
« 夜驚症の子供に漢方薬 | トップページ | クモ膜下出血手術部位の痛み、圧迫感に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 調理の仕事で手荒れに漢方(2025.06.06)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
コメント