急に息苦しくなって、手がしびれる感じに漢方
「何の前触れもなく、急に息苦しくなって、腕や足がしびれます。
しばらくすると治りますが、よくなります。
何か所か病院を回りましたが、過呼吸じゃないかって言われましたが、薬は必要ないって言われました。
でも、最近頻繁になってるんです。
飼っていた猫が死んでから、寂しくて・・・。それから始まった気がします。」
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「全然違いますね。
気分がすっきりして、息苦しくならなくなって、手も足もしびれることがなくなりました。
それから、なんとなく体調がよくなった気がします。
なんというか・・・以前より元気になった感じがします。
あのう・・・以前から胃の調子がよくなくて、胃薬を何種類も変えてもらいましたが、どれも効かなくて、漢方でいいのはありますか。」
漢方薬を変方しました。
「胃の調子もよくなりました。先生すごいですね。」
心の疲れや不安などによる症状に、漢方薬がやさしく作用します。
ストレスや不安、イライラなどの改善やそれに伴う症状が改善のために、体質に合わせた漢方薬を処方しております。
この方のように、ストレスや不安などが、過呼吸の原因となっている場合が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
« ふくらはぎに激痛で歩けなくなる | トップページ | 梅雨時に脚が冷えて、眠れない方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
- 動悸がして息苦しくなるに漢方(2023.11.23)
- 寝る時に体がビクッとして眠れないに漢方(2023.11.22)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 痰が粘って、出せないに漢方(2023.12.07)
- 副鼻腔炎、膿が溜まっている方に漢方(2023.11.05)
- 痰がからんで、寝苦しいに漢方(2023.10.07)
- 痰がからんで、寝つき悪いに漢方(2023.09.21)
- 鼻水、寝る時に後鼻漏に漢方(2023.08.29)
コメント