イライラ、片頭痛に漢方
「生理前に、イライラが悪化します。
片頭痛がよく出ます。
閃輝暗点っていうのですか、あれがつらいです。
片頭痛の薬をもらっていますが、効いている感じがしません。
いつ片頭痛が出るかと思うと、嫌になります。
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
「生理はまだきていないので、わかりませんが、
片頭痛は、この2週間で、1回ありましたが、少し楽だったような気します。」
少し改善がみられましたので、同じ漢方薬を4週間分処方しました。
「片頭痛は、3回ありましたが、軽く済みました。
閃輝暗点は起こったのかどうかわからない感じでした。
ただ、イライラが半端ないです!!
漢方薬を変方しました。
約1か月後、
「すごくいいです。
イライラしてどうしようもなかったのが、なんかいいですね。
片頭痛も1回もなかったです。
このまま続けてもいいでしょうか。」
この方は、イライラもなく、お肌がツヤツヤしてきたと喜んでいらっしゃいます。
水戸部クリニックでは、月経前症候群(PMS)に、ホルモンバランスを整える漢方薬を処方しております。
漢方薬の服用により、肌のハリやツヤなどの改善など、美肌効果も実感される方が多いです。
慢性の頭痛、片頭痛に悩む方に、体質改善の漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
« 痰に血が混じる、検査しても異常なしと言われます。そんな時は漢方 | トップページ | 疲れが取れない方に漢方薬 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 天気痛、気象病による頭痛に漢方(2025.06.21)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
コメント