カテゴリー

« ストレスで便秘になり集中力が低下する方に漢方 | トップページ | 慢性じんましんに抗ヒスタミン薬が効かない »

2019年6月 4日 (火)

不妊で漢方治療を受けた方から妊娠、出産のご報告

 「先生、おひさしぶりです。無事女A302_007 の子を出産しました。

 ありがとうございます。

 3年以上妊娠しなかったのに、漢方薬を飲んで2カ月にならないうちに、自然妊娠しまして、出産しました。

 産後しばらくして、生理が再開したのですが、また妊娠前のような生理痛が起こるようになりました。

 そろそろ二人目も考えていますので、早めに漢方をまた飲みたいと思って受診しました。」

 この患者さんは、子宮筋腫、チョコレート嚢胞、卵管水腫がありました。生理痛も激しく、ドロッとした経血がある方でした。

 出産後に再開した生理の症状が、以前のように重くなり始めたそうで、漢方治療の再開を希望されました。

 水戸部クリニックでは、不妊に悩む方に、体質改善の漢方治療を行っております。

 長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

「不妊症治療の漢方」Img_3818

 子宮内膜症や多嚢胞性卵巣の方は、着床や排卵に支障が出る場合が多いので、それらの改善も効果的です。

「子宮内膜症・多嚢胞性卵巣に漢方」

 人工授精を受けられている方の中には、子宮内膜が厚くなりにくくて、困っている方もいらっしゃいます。

「子宮内膜を厚くしたい方に漢方」

 卵管水腫などの改善に漢方薬が効果的です。

「卵管水腫・卵管閉塞」

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。 

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。

« ストレスで便秘になり集中力が低下する方に漢方 | トップページ | 慢性じんましんに抗ヒスタミン薬が効かない »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

不妊症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ストレスで便秘になり集中力が低下する方に漢方 | トップページ | 慢性じんましんに抗ヒスタミン薬が効かない »