足のビリビリが治らない方に漢方
「足がビリビリします。
ネットをすねに当てておかないと、靴下があたるのも痛いです。
見た目はなんともないので、薬は必要ないと言われるばかりです。」
包帯用のネットを両足のすねや腿(もも)の部分に、あてている方でした。
80代の女性です。
付き添いで、こられたご家族の方も、お母様の訴えに困っている様子でした。
神経痛や関節痛でなはく、皮膚表面のビリビリする感じがつらいと言われていましたが、湿疹などはみられませんでした。
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
「漢方を飲んで1週間くらいしてから、ビリビリが減っている感じがしました。
まだビリビリしていますけど、ずーっと楽になりました。」
ご家族の方も
『ビリビリするって言わなくなったので、よくなっているんだと思います。
顔を合わせると、ここがねえ、ビリビリして痛いと、一日中言っていましたから・・・。
よかったです。』
漢方治療を行っておりますと、多様な症状に悩む方のご相談が多いです。
ご高齢の方の漠然とした不調、いわゆる不定愁訴のご相談も増えています。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
« つらい事があって、涙が出る方に漢方 | トップページ | 子宮全摘出後の、排卵痛に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
「しびれ」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
- 朝、左手の指がしびれますに漢方(2022.07.18)
- 両手のこわばり、腕のしびれに漢方(2022.06.21)
- 右つま先のしびれ、肩こり、頭痛も時々に漢方(2022.06.16)
「介護」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
- 介護で疲れますに漢方(2022.07.17)
- 非結核性抗酸菌症の肺の影が小さくなっています(2022.07.06)
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
コメント