お腹のガスが気になって、授業に集中できない
「お腹のゴロゴロする音と、ガスが気になって、授業に集中できません。食べるとすぐにトイレに行きたくなります。」
「おならが出るのが気になって、学校の教室に入れません。」
「お腹が張って、げっぷやおならが出そうになります。」
整腸剤やお腹のガスを減らすお薬などでは改善がみられない方に、漢方薬が効果的です。
思春期のお子さんやストレスが多い方、緊張しやすい方に多い症状です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
思春期のお子さんに多い症状に対応した漢方薬が好評です。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「お腹のガスが気になって、教室に入れなくなっています。
食べるとすぐに、トイレに行きたくなるようです。
漢方薬を飲んでいましたが、効果がなく、先生のところがよいと聞きましたので、連れて来ました。」
と、付き添いのお母様がお話されました。
うつむき加減で、おとなしい感じの女の子です。
このお子さんに合わせた漢方薬を2週間処方しました。
「お腹にガスがたまらなくなって、喜んでいます。
でも、まだ教室には入れないみたいです。」
教室に入れない原因が別のところにあるように思えました。
ストレスや緊張に対応した漢方薬に変方しまして、お母様とお話する時間を取らせて頂きました。
学校生活や部活などでのストレスや緊張、勉強、人間関係など、様々な事に悩むお子さんが多いですが、それが心身の不調となって強く表れている場合は、親御さんのご理解も必要となる場合が多いです。
このお子さんは親御さんのご理解もあり、お子さんのペースでの進路に切り替えて、無事高校を卒業されて、大学へ進学されました。
« 仕事が忙しいと疲れて、体がつらい時は漢方 | トップページ | 生理前にイライラして、胃が痛くなる »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 学校で、お腹が張って苦しい(2021.03.15)
- 2時間ごとの夜泣き、パパ、ママは眠りたい(2021.03.17)
- 喘息とアトピーがひどくなってきました(2021.03.14)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 学校で、お腹が張って苦しい(2021.03.15)
- 2時間ごとの夜泣き、パパ、ママは眠りたい(2021.03.17)
- 喘息とアトピーがひどくなってきました(2021.03.14)
- 中学生の夜尿(2021.03.08)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 何年も前の帝王切開の部分が痛くなります。(2021.04.21)
- 逆流性食道炎の胃もたれが治りません(2021.04.17)
- 便秘薬を探す旅(2021.04.05)
- 胃がキリキリ、イライラします(2021.03.23)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 職場が近づくと動悸がして、涙が出ます(2021.04.20)
- 逆流性食道炎の胃もたれが治りません(2021.04.17)
- 経血量が少なすぎて心配(2021.04.12)
- ご家族を亡くしてから、眠れない(2021.04.10)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- 何年も前の帝王切開の部分が痛くなります。(2021.04.21)
- 便秘薬を探す旅(2021.04.05)
- 学校で、お腹が張って苦しい(2021.03.15)
- 便秘がひどくて、脂汗をかく(2021.03.12)
- お腹にガスが溜まって苦しい子供(2021.03.07)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 学校で、お腹が張って苦しい(2021.03.15)
- 中学生の夜尿(2021.03.08)
- 急に胸が苦しくなって、ドキドキする子(2021.02.08)
- あごニキビが、何をしても治りません。(2021.02.06)
- 喉の側面が痛い(2021.01.26)
コメント