5月頃からの体のかゆみに漢方
体のかゆみに悩む方の受診が多いです。
体のかゆみの原因は様々です。
◇湿疹・アトピー
◇慢性じんましん
◇皮膚の乾燥(皮脂の欠乏などによる)
◇紫外線による日焼け
◇ストレス
などがあげられますが、これからの季節は汗が原因と考えられる皮膚のかゆみが多いです。
汗をかくことで、皮膚のうるおい成分が一緒に流れてしまい、保湿力が低下します。
またエアコンにより、皮膚の水分が蒸発します。
汗でべたべたしているので、皮膚が乾燥していることに気づいていない方が多いですが、実は乾燥肌になっているというb場合が多いです。
保湿剤の使用も効果的ですが、汗で流れてしまいますし、かゆみが改善しない、皮膚の乾燥が気になる方に、体の中から皮膚にうるおいを与える漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診が多いです。
漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。
子供の乾燥肌、皮膚のかゆみに対応した漢方薬もございます。
« 日光性皮膚炎で目の周りが赤くなって治らない方に漢方 | トップページ | 片頭痛が治りにくい方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 半年前から帯状疱疹の痛み(2022.05.18)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- いつも体が冷えるのと乾燥肌(2022.05.04)
- 乾癬の症状が漢方で軽快(2022.05.01)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- 心配症の小学生(2022.04.21)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- にきびとアトピーでかゆい(2022.04.24)
- にきびとアトピーが治りません(2022.02.23)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- わき汗、痒みが強くて眠れません、(2021.12.21)
コメント