経血の量が多すぎて、貧血が治らない
「経血が、異常に多いです。大判のナプキンでも短時間に大量なので、あふれてしまいます。そのために、貧血が治らなくて、ほとんど寝たきりのような生活です。仕事も行けなくなったので、辞めて半年以上になります。婦人科で、薬で生理を完全に止めるしかないと言われましたが、そこまではしたくない年齢なので、漢方に頼ってみたいと思って受診しました。」
女性ホルモンのバランスの乱れを整えたり、体調を整える漢方薬などにより、生理に伴う様々な症状が改善される方が多いです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
大量の経血や不正出血などの症状は、重篤な疾患が原因となっている場合もありますので、婦人科を受診されることをお奨め致します。婦人科での検査や治療を受けられて、特に異常がないと言われた方、思うような改善がみられない方に、漢方薬を処方しております。
この患者さんは、ホルモンバランスを整える漢方薬などの服用により、1カ月くらいで体調が整い、寝てばかりから、普通の日常生活ができるようになりました。
その後3カ月後くらいから、経血量が安定し、貧血症状も改善されました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。
« アトピーが再発!!ステロイドを使わない | トップページ | 右ひざが痛い方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
コメント