生理前にクヨクヨして一人で晩酌
「生理前に、クヨクヨしてしまいます。嫌な事は何もないのに、涙がこぼれてしまったり、悲しくなってしまいます。
職場ではなんとか我慢していますが、夜になると、一人で晩酌をしています。主人があまり飲まない人なので、また生理前だなと、先に寝てしまいます。」
生理前に、気分の落ち込みやイライラに悩む方が多いです。女性ホルモンの分泌量が劇的に変化しますので、PMS症状に悩む方が多いです。
女性ホルモンのバランスを整える漢方薬の服用により、生理痛や生理不順の改善やイライラ、気分の落ち込みなどの症状が改善される方が多いです。
当帰芍薬散、加味逍遙散、桂枝茯苓丸などが一般的ですが、他にも生理やPMSに対応した漢方薬は、多くの種類があります。
ご自分に合う漢方薬を選ぶのは、難しいので、漢方に詳しい医師や薬剤師にご相談されることをお奨め致します。
この方は、日中のイライラも改善され、生理前のクヨクヨが治ったと、喜んでいらっしゃいます。
一人で晩酌することもなくなったそうです^^」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さん一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。
日常のストレスによるイライラ、落ち込みに対応した漢方薬も好評です。
« 乾燥にきび肌に効果的な漢方は? | トップページ | 口の中が乾いて痛い方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
コメント