毎日下痢が治って、牛乳が飲めるようになった漢方
「毎日下痢です。ストレスが多いので、それが原因と言われましたが、薬が効きません。漢方がいいと聞いたので来ました。寝る時に脚がむずむずします。かゆいとは違うのですが、虫が這うような変な感じがして、なかなか寝付けません。下痢がひどくて、近所へ出かけるのも心配になります。」
こちらには掲載しませんが、この方の場合は納得してしまうような激しいストレスが多い環境にいらっしゃる方です。
ストレスによる症状は、体のあちこちに現れる場合があります。胃腸の症状として現れたり、頭痛やめまいになったり、体の痛みや不快感となって現れたりと、様々です。
ストレスや緊張により起こっている症状に対応した漢方薬により、このような症状が改善される方が多いです。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
過敏性大腸症候群の症状として、下痢と便秘、お腹の張り、ガスや腹痛などがあります。漢方では、過敏性大腸症候群の症状に細やかに対応した処方があります。
西洋薬の場合とは異なる視点での診断により、患者さんそれぞれに合わせた漢方薬の服用により、症状が改善される方が多いです。
この方は、不安が強く、症状の改善を実感されるまでに、何度かお電話を下さいました。
「漢方薬を飲み始めて10日になります。下痢が少しよくなりましたが、牛乳を飲むと下痢になるので、飲まないようにしています。牛乳が好きなので、以前のように飲めるようになりたいです。」
下痢の改善がみられているので、焦らずに継続されるようにお話しました。
「頂いた漢方薬を2週間飲み切りました。下痢が止まって来たので、ジョギングの距離を伸ばしました(^^) 牛乳をちょっと飲み始めてみようと思います。」
更に継続されて、4週間後、
「下痢が95%治りました。毎日牛乳も飲めるようになりました。嬉しいです(^^)
そういえば、足のむずむず、虫の這うような感じが治って、夜ぐっすり眠れるようになっています。体の調子もよくなった感じがします。このまま続けたいです。」
70代後半の女性の方です。毎日のジョギングに老人会にと、忙しく、楽しいと服用を継続されていらっしゃいます。
従来からのHPを順次リニューアルしています。漢方について、より詳しい内容に書き換えております。
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | 漢方を飲んでいるとドライアイが治って、目薬が不要になりました »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | 漢方を飲んでいるとドライアイが治って、目薬が不要になりました »
コメント