過敏性大腸症候群で、お腹のガスが苦しい
過敏性大腸症候群の症状の改善に漢方治療を行っております。過敏性大腸症候群の症状は、下痢と便秘を繰り返す方、下痢や腹痛が続いている方、ガスが溜まってお腹が苦しい、おならが気になるなど、一人ひとり異なります。
過敏性大腸症候群の症状は、ストレスや緊張に敏感な方に多い傾向があります。漢方では、お腹の症状やストレスなどに対して、患者さんそれぞれに合わせた処方となります。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方などで来院が難しい方に、自宅や職場でできるオンライン診療が好評です。
ストレスや緊張に対応した漢方薬も好評です。
従来からのHPを順次リニューアルしています。お時間がある方は、お読みください。より詳しい内容になっております。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「便秘とお腹のガスが苦しいです。ガスが溜まって、胃の方まで満タンになって苦しいです。過敏性大腸症候群と言われて、薬を飲んでいましたが、全然よくならなくて・・・。
背中まで張ってくるんです。胃から背中まで、コンクリートを流し込んだように、板になったような感じがして苦しくなります。車の運転の仕事なので、下剤を飲んで下痢になったりするとトイレにいけないし、困っています。」
この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
「とても調子がいいです。漢方って早く効くとは思っていませんでした。」
継続されて、1か月後、
「お腹のガスが溜まらなくなっています。とてもいいです。背中が張って、板のようになってしまうと、仕事を休まないと動けなくなっていたのが、それもなくなっています。
それから、生理不順も治りました。漢方ってすごいですね。」
« 介護のイライラに漢方 | トップページ | 生理後から目が回る方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- ご家族を亡くされて、動悸、食欲不振(2022.05.09)
「.便秘改善」カテゴリの記事
- にきびと便秘に漢方(2022.06.17)
- お腹のチクチクとイボが増える(2022.04.19)
- 便秘、足が水たまりに入っている様に冷たい(2022.02.04)
- 便秘の子供、排便時に痛がって泣きます(2022.01.15)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 子宮内膜症で生理痛がひどいです。(2022.06.13)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
- 肩こりと疲れ目、不安で下痢(2022.03.22)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
- 逆流性食道炎の薬が合わない(2022.04.10)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 不安が強くなると手がしびれます(2021.12.17)
- 生理2週間前より子宮が痛い(2021.08.26)
コメント