生理前に食欲がなくなり、気持ちが悪くなる方に漢方
「生理前になると、気持ちが悪くなり、食欲がなくなります。学校へ行くのに、朝起きるのが辛くなります。」
お母様に付き添われて受診されました。ハキハキした元気のよい高校生です。
この方の体質に合わせて、女性ホルモンのバランスを整える漢方薬などを処方しました。
「生理痛が楽になってびっくりしました。気持ち悪くならなくなりました。お腹があったかくなった感じがします。」
PMS(月経前症候群)の症状は、一人ひとり異なります。女性ホルモンのバランスを整える漢方薬の服用により、PMSの多様な症状が改善される方が多いです。
今回は、PMSの胃腸症状についてのお話です。
◆食欲がなくなる
◆吐き気がする
◆胃が痛くなる
◆食欲が増す
◆下痢になる
◆便秘になる
◆お腹が張って苦しい
など、様々です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に細やかに対応できるように、漢方薬を処方しております。
PMSの症状は、年齢や生活環境、季節変化などによっても変化する場合が多いです。その変化や違いに合わせて細やかに処方を調節することで、生理痛も楽になったり、他のPMS症状も改善される方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。遠方などで来院が難しい方に、自宅や職場でできるオンライン診療が好評です。
従来からのHPを順位リニューアルしております。症状と漢方についての詳しい内容に書き替え中です。
« 突発性難聴後から続いている耳づまりに漢方 | トップページ | 血圧の薬を飲むと頭痛がして具合が悪くなる »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
- 漢方のおかげさまさまで妊娠!!(2023.01.10)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 半年に1回周期で、大量の生理出血に漢方(2022.12.09)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 咳で食事中にむせる方に漢方(2023.01.30)
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- 咳で食事中にむせる方に漢方(2023.01.30)
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- お腹のガスで苦しい、腹痛に漢方(2022.12.27)
- げっぷが気になる呑気症に漢方(2022.12.25)
コメント