血圧の薬を飲むと頭痛がして具合が悪くなる
「血圧の薬を飲み始めたら、ドキドキして、のぼせたり不安になったりしました。体がほてるようになりました。薬を変えてもらいましたが、症状が変わらなくて、何度も相談したのですが、聞いてもらえませんでした。しまいには、心療内科へ行けって言われたんです・・・。それなら漢方もいいんじゃないかって、近所の方に、ここを紹介されました。」
漢方薬単独で血圧を下げることは難しい場合が多いですが、軽症の高血圧の方は、漢方薬と食生活の改善などで、血圧の薬を飲まずに改善される場合もあります。血圧が高めの方は、ストレスに敏感な方が多く、自律神経系のバランスを整える漢方薬などで、血圧が安定する場合があります。
また、血圧が高めの方は、頭痛や肩こり、めまいなどを感じている方が多く、血圧の薬で、血圧が安定している方でも、上記のような症状は、改善されていない方が多いようです。このような方には、血圧の薬と一緒に自律神経系のバランスを整える漢方薬などを服用されることで、改善される方が多いです。
ストレスや緊張によっても、血圧が上昇しやすいので、ストレスを感じやすい方、毎日ストレスを強く感じている方などには、気の巡りを改善する漢方薬などが効果的です。
この患者さんは、不安感が強く、血圧が高めだったので、最初は血圧の薬と漢方薬を併用して頂いて、徐々に、不安感が和らぐのを診ながら、血圧の薬を減らして、漢方薬のみでも血圧が安定するようになりました。
血圧の変動に合わせて、血圧の薬を再開しなければならなくなる可能性もあるので、定期的に血圧を測るようにお話しております。
水戸部クリニックでは、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。必要に応じて、血圧を下げるお薬やコレステロールのお薬などとの併用も行っております。
漢方薬は、他のお薬を同じように、処方せんによって受け取れます。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方などで来院が難しい方に、自宅や職場でできるオンライン診療が好評です。
従来からのHPを、漢方薬についての詳しい内容に順次リニューアルしています。
« 生理前に食欲がなくなり、気持ちが悪くなる方に漢方 | トップページ | 慢性の鼻づまりに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「めまい」カテゴリの記事
- 腰痛、手足が冷える男性に漢方(2022.12.26)
- 1日に10回くらい体がふらつく方に漢方(2022.11.23)
- 台風が発生すると頭痛、めまい(2022.09.10)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭の右半分が刺されているような頭痛に漢方(2023.01.18)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 夜中に突然頭痛、吐き気に漢方(2023.01.06)
コメント