お酒を飲んだ翌朝に目が痛い
「お酒を飲んだ翌朝に、目が痛くなります。近くの病院で、漢方薬をあれこれもらっていましたが、飲むと下痢になるばかりで、よくなりませんでした。
仕事のストレスも多く、気分の浮き沈みが激しく、それによって、具合が悪くなります。」
という患者さんが受診されました。
飲酒後の目の痛みは、二日酔いの症状に多いですが、この方の場合は、他の原因も併発していたようです。
二日酔いに効果があると言われている漢方薬は、何種類かありますが、体質に合っていない処方を服用されることで、効果がないばかりか、下痢などの思わぬ副作用が起こる場合もあります。
この方は、仕事が忙しく、2,3日おきのペースでのお酒の席があり、非常に体力が低下した状態でした。この方の体質に合わせた漢方薬により、体調が整い、お酒の席が続いても、翌朝の目の痛みが起こらなくなりました。
「すっかり体調がよくなりました。3日連続で、飲みだったのですが、翌朝体が楽です(笑)。
あの漢方を飲んでいると、気持ちが安定するので、続けたいです。二日酔い対策の漢方は、飲まなくてもいい時がほとんどになったので、まだ残っています。」
自分で選んだ漢方薬を服用してみたが、効いた感じがしなかった、合わなかったと受診される方がいらっしゃいます。漢方薬は、病名に合わせた処方ではなく、証(その時の体質や症状)に合わせた処方が効果的ですので、漢方に詳しい医師や薬剤師にご相談されるk事をお奨め致します。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの証に合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方などで来院が難しい方に、自宅や職場でできるオンライン診療が好評です。
従来からのHPを、漢方についての詳しいページに、リニューアル中です。
« 運動後にいつも頭痛が起こる子供に漢方 | トップページ | がん転移後の症状緩和に漢方治療 »
「心と体」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- ご家族を亡くされて、動悸、食欲不振(2022.05.09)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
- ご家族を亡くされて、動悸、食欲不振(2022.05.09)
- 逆流性食道炎の薬が合わない(2022.04.10)
- 非結核性抗酸菌症の痰、食欲不振(2022.03.31)
コメント