運動後にいつも頭痛が起こる子供に漢方
運動をすると頭痛が起こるお子さんのご相談を受けつけております。体育の授業がある日など運動すると、頭痛がしたり、吐き気がしたりを繰り返しているお子さんが受診されています。
ほんの今まで、元気で遊んでいたお子さんが、急に頭が痛いと言い出して、吐いたり、苦しんだりして、少し時間が経つと、何事もなかったように、ケロッとしているとのご相談があります。体育の授業など運動をした後に、繰り返すようになって、検査を受けても異常がなかったと、受診されます。毎日のように頭痛薬を飲ませることに、抵抗感がある親御さんのご相談が多いです。
学校などで、吐いてしまった場合は、それが気になって、体育の授業や運動を休みがちになったり、学校へ行きにくくなってしまったり、イライラしているお子さんが多いようです。
真面目なお子さんや繊細で優しいお子さんに多い傾向があります。学校で一生懸命に頑張って、疲れていることなどが考えられます。
頭痛薬を飲んでも頭痛が治まらない、頭痛薬を毎日飲ませるのが、心配な方に、お子さんの心身のバランスを整える漢方薬が効果的です。
長年の漢方診療の経験により、お子さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方などで来院が難しい方に、自宅や職場で診察が受けられるオンライン診療も好評です。
従来からのHPをリニューアル中です^^
~*~*~*~
あるお子さんのお話です。
「学校の体育の授業をすると、顔が真っ赤になって、頭痛がするそうです。一度吐いたらしくて、それ以来、体育の授業を休んでいます。運動は嫌いな子ではないのですが、また吐いたらと心配になって、できなくなっているみたいです。」
体育の授業以外は、頭痛はないようなので、体育のある日だけ、朝、学校に行く前に漢方薬を服用して頂くようにお話しました。
「漢方薬を飲ませるようになってから、1度だけ頭痛があったようですが、すぐに治ったそうです。それ以来、体育の授業の後も、他で運動しても、大丈夫になりました。」
自信を取り戻したようなので、中止してよいとお話しました。
« 漢方薬を飲んだのに咳が止まらない、あなたに合った処方ですか | トップページ | お酒を飲んだ翌朝に目が痛い »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- 心配症の小学生(2022.04.21)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 顔面けいれんが、ひどい方に漢方(2022.05.06)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 偏頭痛で吐き気、頭痛薬が効かない(2022.04.13)
- 膀胱炎、排尿後痛を繰り返すに漢方(2022.04.09)
コメント