更年期の頭と首の後ろの汗に漢方治療
「お久しぶりです。今回は、別の症状です。
ホッとフラッシュが、辛いです。頭と首の後ろに汗をかいて、ぐっしょりになります。カーッと熱くなって、サーッと寒くなります。婦人科へ受診したら、ホルモン値が下がっているので、更年期と言われました。ホルモン剤を強く勧められましたが、嫌なので、先生のところに行ってみようと思いました。」
以前は、全く別の症状で漢方薬を服用されていた方です。漢方診療を行っておりますと、何年振りに別の症状などで、受診される方が多いです。当時乳幼児だった方が、中学生や高校生になられていたり、不妊治療を受けられていた方が、成長されたお子さんと受診されることも多く、お子様の成長に目を見張ることもあります^^
さて、本題に戻りますが、更年期の多様な症状に、女性ホルモンのバランスを整える漢方薬の服用により、更年期の症状が改善される方が多いです。
診察により、患者さんそれぞれの体質や更年期症状に合わせた漢方薬を処方しております。更年期症状は、一人ひとり異なりますので、その症状に細やかに対応できるのが、漢方薬です。
「先生、すっごく調子いいです。頭と首のこの辺りが、かーっとなって、サーっと寒いのが、減りました。歳だから更年期は仕方ないけど、やっぱり漢方ですね。」
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方で来院が難しい方には、自宅や職場でできるオンライン診療が好評です。
従来からのHPの内容を順次リニューアルしています。漢方薬についてより詳しい内容に順次書き換えております。
« 股関節が痛くて、歩けない方に漢方 | トップページ | パニックになってから、体に刺すような痛み »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「汗」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 更年期のホットフラッシュ、不安の漢方(2024.12.26)
「.更年期」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 男性更年期のめまい、気力低下に漢方(2025.03.31)
- 生理前から抜け毛が増すに漢方(2025.03.09)
- 男性更年期で疲れて、かくっとなるに漢方(2025.01.14)
コメント