産後疲れ、イライラに漢方
「漢方で妊娠して、無事出産しました。ありがとうございます。二人目が5年もできなかったのに、漢方を飲んでから、すぐでした。それは本当にありがたいのですが、産後から疲れとイライラがひどくて・・・。それから母乳の出が悪いですが、よくなる漢方はありますか。」
水戸部クリニックでは、不妊の方の漢方治療から産後の体調不良まで、漢方薬による治療を行っております。
出産による体力の消耗が激しい方は、自分の体調が戻らないまま、育児となりますので、心や体がついて行けなくなる場合があります。
消耗した体力の回復が追い付かないと、心に余裕がなくなってしまう方がいらっしゃいますが、周囲の理解が得られずに、苦しんでいる方が多いことも現状です。イクメンと言われる男性も増えてはいるようですが、仕事や家庭の事情などで、難しい場合も多く、どうしても母親の負担が大きくなってしまう場合が多いと思います。
漢方薬は、体調を整え、気持ちが安定する効果のある処方がたくさんあります。一人で抱え込んで悩まずに、心と体に優しい漢方薬を試してみませんか。授乳中の方でも服用できます。
診察の際に、たくさんおしゃべりして、発散して帰られる患者さんが多いです。どこかで吐き出さないと辛くなってしまいますから、お子さんと一緒にお出かけになられる事も大切です。
猛暑で、外出がおっくうになりますが、涼しい場所へおでかけになられるのもよいと思います。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。遠方で、受診が難しい方には、オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも充実しております。
« 唇のただれ、腫れに漢方 | トップページ | クーラーで腰が痛い、具合が悪い方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「育児」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「不妊症」カテゴリの記事
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
- 40歳妊娠のご報告を頂きました(2022.07.26)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 不妊治療中ですが、高温期が下がりますに漢方(2022.06.03)
- 妊娠のご報告のお電話を頂きました(2022.03.14)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 妊娠・出産のご報告の年賀状をありがとうございます(2022.01.05)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
- 夕方になると頭痛。PCRも異常なしに漢方(2022.07.23)
- 疲れと肩こり、便秘に漢方(2022.07.22)
コメント