胸が苦しくなる、ストレスで息苦しくなる方に漢方
急に胸が苦しくなる、呼吸がしずらくなって、息苦しくなる、緊張したり、ストレスを感じた時に、症状が起こる方が多いです。このうな症状に漢方薬が効果的です。
緊張やストレスによって、自律神経系の働きが乱れて、このような症状を感じる方が多くなります
◆喉がつかえる感じがする
◆呼吸が苦しくなる
◆胸の辺りが苦しくなる、もやもやする
◆動悸がする
◆変な汗をかく、手足の汗が多くなる
漢方では、気の働きのバランスの乱れが原因となっていると考えます。
気は、目で見る事はできませんが、生命を維持するためのエネルギー源のようなものと考えられています。気が不足したり、滞ったりするなど、気の働きに異常が起こると、気力が低下したり、イライラしたり、不眠などの不調が起こると考えられています。
漢方には、気を補ったり、めぐりを改善する処方があります。患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬の服用により、気分の不調が改善される方が多いです。
同じような症状に悩む方でも、体質はそれぞれ異なりますので、ご自身に合う漢方薬を見つけるのは難しい場合が多いです。漢方に詳しい医師や薬剤師にご相談される事をお勧め致します。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
« 夏バテで頭が重い感じに漢方 | トップページ | 多汗症に漢方は効きますか? »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が増えている方に漢方(2024.04.17)
- 待ち時間に、しろね散策してみませんか(2020.06.13)
- 白根大凧合戦2019始まります^^(2019.05.31)
- 思春期の便秘と腹痛に漢方(2019.03.13)
- 掌蹠膿疱症の関節痛に、漢方!!(2018.12.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
コメント