お腹が張って、おならが出てしまう方に漢方
「お腹が張って、妊婦みたいにお腹が膨れます。お腹が張り過ぎて、おならが漏れてしまいます。臭いが気になって、人と一緒に行動するのが苦手です。でもそうもいかないので、とても気を使っています。」
お腹のハリやガスが溜まって苦しいなどの症状に悩む方に、腸の働きを整える漢方薬が好評です。
お腹の張りやガスが溜まる原因は、いくつか考えられます。
◆座っているなど、同じ体勢でいる時間が長い
◆トイレやおならを我慢することが多い
◆腸のぜん動運動が弱い
◆ストレスや緊張することが多い
などが考えられます。
漢方では、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた処方を検討します。診察により、その方のお腹の症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
この患者さんは、他の症状の改善も希望されていました。お腹のガスやおならが漏れてしまう症状が続いており、漢方薬を変方したり、追加したりしました。
「お腹のガスが溜まらなくなりました。パンパンに張って、妊婦みないなお腹になっていたのが、シューっとしぼんだ感じです。
20年以上悩んでいたんです。あちこちの病院も行ってみましたが、よくならなくて、食事も気をつけて、友達と外食に行くのも気にして、少ししか食べないようにしていました。おならの臭いが気になって行列に並んだりもできなかったのです。その悩みから解放されました。
本来の自分を取り戻せた感じです。本当の自由が私に戻って来ました。本当にありがとうございます。」
~*~*~*~
従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも充実しております。
« 老人性乾皮症に漢方 | トップページ | 生理痛でピルを続けていたら、抜け毛!! »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- 腹痛で学校に行けなくなる子に漢方(2025.03.13)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 子供の原因不明の吐き気、めまいに漢方(2024.11.13)
コメント