鼻血が出やすい、出ると困る時に漢方⁉
蒸し暑い日が続いていますので、のぼせや頭重、だるいなどのご相談が増えています。それから、鼻血が出て、止まらないなどのご相談が増えています。
「鼻血が出たので、どうしたらいいでしょうか」とお問い合わせを頂くことも多いですが、頻繁に鼻血が出る方が、鼻血を予防したいとご相談を受ける事があります。
鼻の粘膜は、柔らかく血管がたくさんあるので、ちょっとした刺激で出血しやすいです。鼻をかむことが多い方、気にして触る癖などがある方にも起こりやすいですし、のぼせたり、刺激物の摂り過ぎなどによっても鼻血が出ることが多いです。
高血圧や他の重篤な疾患による場合もありますが、ほとんどの場合は、のほせたり、体が温まった時などが多く、一時的な症状ですぐ止まる場合が多いです。
【鼻血が出るのをを予防する漢方】
お子さんや若い方に多いですが、頻繁に鼻血が出て困るとのご相談を受ける事があります。仕事に支障が出る方、運動中に出やすい方、試合が中断となって困るなどのご相談があります。
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。鼻血を完全に予防することは難しいですが、鼻血が出ることが少なくなったり、ほどんど出なくなる方が多いです。季節やその時の体調による場合が多いので、短期間服用されて、中止となる方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも充実しております。
「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」
~*~*~*~
このようなご相談があります。
「ここ1カ月くらい急に鼻血が出るようになりました。2、3日に一回くらいで出ます。仕事中に出る事が多くて困っています。」
この方は、気温が高い日や緊張しやすい状況が想定される日のみに、漢方薬を服用されることで、鼻血が出ない状態を維持できるようになっています。
~*~*~*~
「この子なんですが、運動をやっていて、鼻血が出ることが多いです。試合中に出ると、その時点で試合が中止とされてしまうルールなので、困っています。梅雨時から夏の間だけですが、なんとかなりませんでしょうか。」
このお子さんも、試合の会場の環境などの影響を受けやすいとの事でしたので、鼻血が出やすい会場やその日の気温などを考慮して、必要な日だけの服用としました。
「試合中に鼻血が出る事がなく済んでいます。今のところいい状態で練習試合ができています。これから本番の大会に向けて頑張っています。」
こんなにかわいらしいお菓子が売っていました。おいしかったです^^
« 熱中症になりやすい、繰り返す時は漢方 | トップページ | 治らないと言われていた酒さがきれいになった »
「心と体」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 円形脱毛症が広がる一方に漢方(2023.06.09)
- 疲れがひどくて、眠れないパパに漢方(2023.06.08)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 副鼻腔が痛いに漢方(2023.05.23)
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 子供の鼻づまりから中耳炎に漢方(2023.03.01)
- 鼻水が止まりませんに漢方(2023.02.24)
コメント