膝が腫れて痛い時の漢方
膝関節が腫れて痛い、歩くと痛い、じっとしていても痛いなど、様々ですが、膝の痛みで悩んでいる方に、漢方治療が好評です。
膝の関節部分の軟骨がすり減って水が溜まって腫れたり、炎症が起こっている事により痛みを感じている方が多いです。
漢方薬には、膝関節の状態や患者さんそれぞれの体質に合わせて、膝関節の炎症を鎮め、痛みを軽減する処方があります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、一人ひとりの体質や膝の炎症に合わせた処方を検討しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
関節の痛みやしびれ、むくみなどに対応しております。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「右ひざが、痛いです。こんなに腫れています。整形外科で、水は溜まっていないので、様子をみるようにと言われました。
痛くて痛くてどうしようもないです。湿布も痛み止めも効かないし、どうしたらいいのかと思っていたら、娘が調べてくれて、こちらを探してくれました。」
両脚に、軽度の下肢静脈瘤もできていたので、膝だけではなく、脚の血行不良を改善する漢方薬を処方しました。
2週間後、
「膝の腫れが少し引いて、足が軽くなりました。まだ膝は痛いですけど、まだ飲み始めたばかりですよね。」
さらに1か月後、
「膝が痛くなくなりました!! 見て下さい。下肢静脈瘤のボコボコがぺったんこになりました。この血管ももじゃもじゃしたのは、見えますけど、ボコボコが治っています。」
と驚いていられました。
調子がよく、しばらく中止していたら、また膝が痛くなったと受診されました。
漢方を完全に中止すると痛みが再発する方は、服用回数を減らして、再発予防の為に継続されることをお奨めしております。
「最近は、とても調子がいいです。先生に言われた通り、1日1回か2回くらいで、漢方薬を飲んでいました。先日は、鎌倉を3時間も歩いて観光して来ました。娘に調べてもらってよかったです。娘に感謝です。あっ先生にも感謝ですよね ^^」
関節の痛みやしびれ、むくみなどに対応しております。
« 生理前に片頭痛が悪化する方に漢方 | トップページ | 季節の変わり目に鬱っぽくなる方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- リンパ浮腫の腕のむくみに漢方が効いていたんだ(2023.01.26)
- 寝て6時間後に首、肩の痛み、動悸で目が覚める方に漢方(2023.01.19)
- 頭の右半分が刺されているような頭痛に漢方(2023.01.18)
- 冬になると右脚が痛いに漢方(2023.01.12)
コメント