カテゴリー

« イライラして指の皮をむく子供に漢方 | トップページ | ストレスで体がチクチク、痒くなる時は漢方 »

2018年4月 5日 (木)

春なのに、しもやけ?!漢方で治しましょう

 「3日前くらいから、足の指先がかゆくなって、赤く腫れました。ブツブツした小さい水泡も出て、今はブツブツは落ち着いています。水虫かな~と思いましたが、よくわからなかったので、受診しました。

 左の足の親指が一番ひどいです。爪の色も変わって来たので、心配で受診しました。」Img_9967

 きれいに塗られた足のネイルが、左足の親指だけ塗られていませんでした。心配で、リムーバーで落としたそうです。とてもおしゃれな20代の女性です。

 「しもやけ」でした。冬に多いと思われがちな「しもやけ」ですが、昼夜の気温差が大きい2月から4月上旬に発症する方も多いです。

 手や足の指先が赤く腫れ、かゆみがあります。鼻や耳がかゆくなる場合もあります。温かくなると自然に治る場合もありますが、放置すると、範囲が広がったり、化膿したり、壊死に至る場合もあります。

 しもやけは、血行が悪くなりやすい手や足の指先、鼻や耳など体の末端にできやすいです。血管の働きが未熟なお子さんや血行が悪くなりやすいご高齢の方に多いですが、血行が悪い方、気温が低い場所での仕事、冷たい水を扱う仕事の方などで、毎年しもやけに悩む方もいらっしゃいます。

 しもやけは、体の末端部分の血行不良や冷えが原因となっているので、皮膚の血行を改善し、しもやけの炎症を鎮める漢方薬が効果的です。Ky25_09_2

 新潟の水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験を活かして、患者さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。

 この患者さんは、しもやけになってすぐの受診で、しもやけの炎症が軽度だったので、約1週間くらいで、完治しました。

「しもやけに新潟の漢方治療」

従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも充実しております。

「レイノー症状・しもやけに漢方」

~*~*~*~

 水戸部クリニックの桜の花が咲きそうです。午後には開くでしょうか^^

« イライラして指の皮をむく子供に漢方 | トップページ | ストレスで体がチクチク、痒くなる時は漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春なのに、しもやけ?!漢方で治しましょう:

« イライラして指の皮をむく子供に漢方 | トップページ | ストレスで体がチクチク、痒くなる時は漢方 »