雪かきをしてから肩が痛い時の漢方
肩が痛い、上がらない、雪かきをしてから治らない方の受診が多いです。整形外科でレントゲンも異常がなく、いつまでも治らないという方の受診が多いです。
今年は、大雪で、除雪が追い付かないくらい大変だった方、最強寒波による体の冷えが原因と考えられる症状で受診される方が多いです。
温かい部屋で過ごす時間が多くても、体に冷えや血行不良などが起こり、関節の痛みやしびれなどの症状が現れたり、悪化する方が多いです。
肩関節痛などを改善する漢方薬は、鎮痛剤とは異なり、関節部分の炎症を鎮め、血行を改善することなどにより、慢性的な痛みや急に起こった痛みを少しずつ改善するように働きます。継続的に服用を続けることで、痛みが楽になる方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟市で漢方診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
新しいHPもご覧ください。
~*~*~*~
「1月頃から、右肩が痛くなって、この辺までしか痛くて動かせません。治るかな~と思っていましたが、ずっと痛いです。毎日除雪をしていたからでしょうか。」
「もともと肩こりでしたが、痛くて眠れなくなりました。今年は、雪が多かったでしょう。スノーダンプで、こうやって雪を捨てるから、左に力が入っていたのか、左側が痛くなっています。いつもは、右肩の方がこっている感じがしていましたが、やっぱり雪かきが原因でしょうね。
二の腕がキューっと締め付けられているというか、ひどい筋肉痛が続いているような感じです。」
「肩が痛いです。雪かきを毎日していたら、痛くて肩にに何かが乗っかっているような、鉄板のような板が入っているような感じです。」
など、様々ですが、連日の雪かきによると思われる方が多いです。
肩関節痛や肩こり、筋肉痛にはこの漢方という処方となれば簡単なのですが、体質や痛みを感じる部分、痛みが激しくなる状態、入浴で痛みが軽減されるかなどによって、処方する漢方薬は異なります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟市で漢方診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
新しいHPもご覧ください。
« 滲出性中耳炎を繰り返す子供に漢方 | トップページ | 同居のストレスで辛い方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
「しびれ」カテゴリの記事
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 胸郭出口症候群の痛み、圧迫感に漢方(2025.03.19)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
コメント