カテゴリー

« 子供の花粉症に漢方 | トップページ | 軟便で残便感がある方に漢方 »

2018年3月28日 (水)

卵子の質を上げる漢方薬はありますか

 不妊治療を受けられている方、卵子の質が悪い、卵割しにくい方に、体質改善の漢方治療が好評です。婦人科の不妊治療と併用できます。

◇卵子の発育が悪い

◇採卵してみたが、中身が空っぽと言われる

◇受精卵の発育が悪い

などのご相談を受け付けております。Img_9910

 卵子の質の低下の原因は、はっきりとわかっていませんが、加齢やストレスなどによるのではないかと言われています。

 漢方では、腎(生殖機能など)を整えることで、卵子や精子の質を改善することを目指します。新潟の水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、患者さんそれぞれの体質に合わせて、ホルモンバランスを整え、質のよい卵子が排卵されるように導く処方を検討しております。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの方の受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。

「新潟の不妊症治療に漢方」

「女性の健康と美しさのための漢方」

従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも充実しております。

「不妊症に漢方(周期療法など)」 Ky55_06_2

~*~*~*~

 ある患者さんのお話です。

 「体外受精をしていますが、なかなか妊娠しません。最近、卵子の質が悪くて、採卵ができないと言われました。」

 この方の体質に合わせた漢方薬の服用により、卵子の質の改善がみられ、採卵することができ、その後妊娠となりました。

~*~*~*~

 「体調がよかったので、漢方薬を飲まなかったら、卵子の発育が悪いと言われてしまいました。また飲みたいと思います。」

 不妊治療で漢方薬を服用されていましたが、体調がよくなった事は実感されていたようですが、なかなか妊娠に至らず、漢方薬を中止してしまったそうです。前回の受診から約7か月開いていました。焦るお気持ちはわかりますが、漢方を中止されてしまったので、体調が整えられるまでに、また時間がかかってしまいました。

 その後、約10か月で、妊娠となりました。

 焦りや不安などで、中断される方がいらっしゃいますが、不調に気づかれて、漢方治療を再開される方が時々いらっしゃいます。焦るお気持ちはわかりますが、落ち着いて不妊治療に取り組まれることをお奨めいたします。

「新潟の不妊症治療に漢方」

従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも充実しております。

「不妊症に漢方(周期療法など)」

« 子供の花粉症に漢方 | トップページ | 軟便で残便感がある方に漢方 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

不妊症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卵子の質を上げる漢方薬はありますか:

« 子供の花粉症に漢方 | トップページ | 軟便で残便感がある方に漢方 »